April 9, 2014 鎌倉紀行~六国見山ハイキングコース(大船駅から六国見山を経由して北鎌倉駅へ)

六国見山(ろっこくけんざん)は、円覚寺後方の山で標高は147メートル。円覚寺山号の「瑞鹿山」と呼ばれることもある。
安房、上総、下総、武蔵、相模、伊豆の六つの国を一望できたことからその名が付けられた。1323年(元亨3年)から1335年(建武2年)頃の「円覚寺境内絵図」に「六国見」(ろっこくけん)と記載されているのが初見とされている。

六国見山へは、①北鎌倉側の「南口広場登山口」からの登山コースと、②大船側の「高野台登山口」からの登山コースがあります。
北鎌倉側は、JR横須賀線の「権兵衛踏切」から上がって行くと、住宅街を経て南口広場登山口に至ります。
大船側の高野台の登山口には大船駅からバスも出ていますが、常楽寺・多聞院・熊野神社などを見学しながら、「高野の切通」や「大船の切通」を抜けるハイキングコースがお薦めです。

コース:大船駅~常楽寺~高野台登山口~六国見山展望台~明月谷登山口~北鎌倉駅










山頂の浅間大神(富士信仰)の碑は、1895年(明治28年)に建立された。



山頂の展望台。


















熱門文章

Mar 2025【桃園復興】高遶溪古圳步道健行(第二期步道已完工,全長2.6公里)|隱藏版道地新疆料理~胡同彭家老舖新疆拉麵

Jan 2025【苗栗泰安】泰安警光山莊泡湯&彰化CP值極高的日本料理|沐藏料理所X海龍王|彰化板前料理 ♨️🍁🥢🍲

Feb, 2024【台中西區】桃太郎日本料理|隱身巷弄裡的39年老字號無菜單料理|食材新鮮、自然美味

Mar 2025【桃園大溪】金面山(小百岳 No.021)、金山面山健行|阮家土雞城起登

Jan 2025【日本東北】溫泉三昧之旅⑤ 在大雪飄落的雪國,追尋秘湯之宿與極上美食(福島~被時光遺忘下的江戶原風景,日本三大茅葺聚落大內宿)

日本の登山の歷史

May 2023【雲林古坑】 負離子濃度達都市40倍/漫步木馬古道/順訪雲嶺之丘/山合苑喝咖啡/秋田犬

【南投信義】丹大林道與消失的省道台16線|可徒步深入中央山脈的經典長程林道

Nov 2024【陽明山溫泉】老字號「馬槽花藝村」的溫泉管線已恢復|在木造山景湯屋享受半露天硫磺溫泉

Mar 12, 2022【重機一日遊】走北橫至宜蘭,經梨山、武嶺下埔里,再走台三線回桃園|16小時的半圈環島

文章列表

Contact

名稱

以電子郵件傳送 *

訊息 *