發表文章

目前顯示的是 6月, 2016的文章

【台灣百岳】帶山友爬百岳的一些照片~玉山、雪山、嘉明湖、奇萊連峰、南湖大山、武陵四秀、合歡群峰

圖片
彙整紀錄一下過去帶團的一些記錄。 ▼▼▼2020年玉山主峰_研究所同學團▼▼▼ ▼▼▼2020年玉山主峰台灣團▼▼▼ ▼▼▼2020年玉山主峰台灣團▼▼▼ ▼▼▼2020年玉山主峰台灣團▼▼ ▼▼▼2020年玉山主峰台灣團▼▼▼ ▼▼▼2019年玉山主峰台灣團▼▼▼ ▼▼▼2019年玉山主峰台灣團▼▼▼ ▼▼▼2019年玉山主峰台灣團▼▼▼ ▼▼▼2019年玉山主峰台灣團▼▼▼ ▼▼▼2019年玉山主峰香港團▼▼▼ ▼▼▼2019年玉山主峰台灣團▼▼▼ ▼▼▼2019年雪山主峰澳門團▼▼▼ ▼▼▼2019年玉山香港團▼▼▼ ▼▼▼2019年玉山香港團▼▼▼ ▼▼▼2019年玉山香港團▼▼▼ ▼▼▼ 嘉明湖團(含登頂三叉山、向陽山) ▼▼▼

[平成28年6月10~14日]美しい海に囲まれた島で自然や絶品グルメを堪能!北の最果ての地♡海に浮かぶ富士山!独立峰の利尻山へ

圖片
今回の旅は、日本最北の地、 稚内 より約20キロ離れた場所にある円形の島「 利尻島 」へ。 この島の象徴とも言えるのが「利尻山」です。島の大部分を占めていますので海から見ると「海に浮かぶ山」のようにも見えます。富士山のようなきれいな稜線から「 利尻富士 」としても親しまれています。日本百名山の第一山としても認定されている利尻山には北の「 鴛泊コース 」、西の「 沓形コース 」、南の「 鬼脇コース 」の3つの登山コースがあります。 アイヌ語でリイシリは「高い島山」を意味する。明治23年(1890)ごろ、修験者・天野磯次郎が鴛泊から利尻山頂上まで登山道を開削したと伝えられている。 「 日本百名山 」を著した深田久弥は利尻山を「 島全体が一つの山を形成し、しかもその高さが1700mもあるような山は、日本には利尻岳以外にはない 」と紹介しています。 利尻山は標高1,721m、登山口は約200m。道のりはとても長く、往復の平均所要時間は約10~12時間です(登り約5~6時間、下り約3~4時間)。この山には山小屋はないため、日帰りで標高差1,500mを登って下りるというハードな山。そのため、天気が良くても雨具、予備の水や食料、ヘッドランプなどは必ず持参が必要です。 6日間の休暇を取ったので、北海道の知床にでも行こうかと思っていたが、ヒグマの活動期に入ったので具合が悪い。そのため、北海道に逃げることにした。この機会に、稚内より約20キロ離れた場所にあ利尻島の百名山に登ってみたい。という感じで札幌から利尻島に出発した。 6月10日(金) 台北からエバー航空の飛行機で新千歳空港へ。 新千歳空港からは快速エアポートで札幌駅へ出て、まずモンベルストアへ新たな登山ブツや パンツを買ってもらった。泊まるホテルへと向かい途中、札幌駅の近くにある紀伊国屋に寄り道、山の本や地図を買ってもらった。 6月11日(土) 札幌 大通バスセンター7 時40分発の「 特急わっかない号 」バス に乗り、約6時間の“車窓の旅”を楽しんで、終着駅の稚内駅前で降りる。駅のホームの先頭まで行ってみると「日本最北端の駅」の案内板があったので、さっそく記念写真を撮り合った。そして、近くのラーメン屋で昼ご飯を食べた。 稚内港から出ている利尻島行きのフェリーの出船時間までには約2時間半の余裕があっ

文章列表

聯絡我

名稱

以電子郵件傳送 *

訊息 *