May 2023【台中南屯】地雷店食記|森鐵板燒|用餐體驗差,價格超貴卻豪無價值。小心別踩雷!!!

圖片
老饕友人前陣子預約了這家位於 台中南屯益豐路四段 的鐵板燒店「 森鐵板燒 」,這週末應同學的邀約回台中用餐。這家店主打無油烹煮,中午用餐時間一進門,裡面感覺空蕩蕩的沒什麼客人,心裡先感到一陣不妙,店裡的黑色系裝潢,應該是想呈現出低調高級的感覺,來反映菜單上的盤子價位。 服務員先領我們到一樓的甜點區去看菜單(用餐區在二樓),老饕同學點了8880元的日本皇室12A和牛單人套餐,另外加點牛肉炒飯,我只點了便宜的2680元森戶牛排單人套餐,另外再單點一份櫻花蝦炒飯(加上服務費,我大概花了3400多)。 聚餐前就跟友人說過我只會點2000多的餐,正在看菜單,要翻頁到有比較便宜的套餐頁面時,服務人員卻一直積極介紹高價位的和牛套餐說:你朋友點的是 #%$%元的$%#$^和牛套餐 ,感覺就像是在向你推坑「你同行友人點的是高級套餐唷,你484也應該點個高價位的套餐呀?」,這種感覺。 然後這家店最貴的和牛套餐,那片肉竟要價16000元,不知道哪種高級人(盤子)才吃的起。我這種低俗的人,寧願拿來買一張機票,飛去日本吃道地的日本和牛。 到了二樓,會先上前菜(沙拉跟烤麵包,還有濃湯),友人似乎發現到他的叉子上有不乾淨的東西,請服務員換一支新的給他(還米其林推薦餐廳咧??呵呵呵...)。 前菜上桌後,服務員會一直站在旁邊看,距離還滿近的,感覺好像逼迫你快點吃,無形中給人很大的用餐壓力,吃完一道菜後,盤子就瞬間被收走,連吃牛排用的叉子也一併給我收走,後來提醒才送一支新的上來。 跟我們同桌用餐的還有另外兩對情侶,這位忘了姓啥的中年男子主廚,就同時為我們三桌客人服務,看他在料理食材時,發現怎麼一塊抹布,一直重複使用,擦完鐵板燒的鐵板後,就直接放到一旁桌上,下次要料理食材前,又再次拿起來,繼續在鐵板上擦一擦,感覺就很噁心,旁邊的桌上難道沒細菌嗎? 接著炒飯上桌了,主廚很認真在炒飯沒錯,邊炒飯邊開始跟我們哈拉,說我們這個炒飯啊~怎樣怎樣棒棒噠,這個櫻花蝦怎樣怎樣敲香敲好吃唷。其實給人的感覺就是老王賣瓜,然後服務員也在一旁忙著唱雙簧:「我們主廚的炒飯真的很好吃喔」,我心想:好不好吃,客人自己吃一口不就知道了,你們講的嘴角全是泡沫不累嗎?聽久都感到厭煩! 吃下一口一份300多快要400元的櫻花蝦炒飯,細嚼幾口後,感覺香氣一般般、鑊氣沒有,飯則是太乾、顆粒感太重,沒有任何特色,也不令人感到驚艷,更不是勞資喜番

May 20, 2014 はやま三ヶ岡緑地と葉山・逗子海岸散歩(横須賀・三浦半島)

京急逗子線新逗子駅→(京浜急行バス)→旧役場前バス停→はやま三ヶ岡緑地(東峰広場→山頂広場→展望デッキ→西疎林広場)→森戸神社(裕次郎の碑、千貫松、ビャクシン)→森戸海岸→森戸神社→JR横須賀線逗子駅

新逗子駅からバス(逗6)に揺られること約10数分、旧役場前バス停でバスを降りたら、道路を渡って逗子駅方面に少し戻ります。同じバス停の逗子方面の乗り場脇に「はやま三ヶ岡緑地つつじコース」と書かれた案内柱があるので、ここを左折します。住宅街を少し歩くとすぐに階段があるので、ここを上っていきましょう。




「山頂まで約700メートル」の案内板や、はやま三ヶ岡緑地の案内図前などを通過して歩きます。つつじコースというだけあって、コース両側には背の低いツツジが植えられています。






右手に葉山の海が見えるところを通り過ぎてさらに歩くと、山頂広場に到着です(大峰山148メートル)。ここにはあずまやと数組のベンチがあります。右に分かれる「あじさいコース」を下ればかながわの花の名所100選にも選ばれている葉山あじさい公園となりますが、ここは直進して尾根道を歩きます。



雑木林の中の緩やかな散策路を歩いていくと、展望デッキに到着します。デッキの柵には「関東の富士見百景」のプレートが取り付けてありました。ここからは江の島や富士山のすばらしい眺望が楽しめます。


森戸神社裏手からの夕日の景観はすばらく、「森戸の夕照」と呼ばれている。 晴れた日の夕刻で、西の方角にある伊豆や箱根の山並みを包み込むようにして空が赤く染まり、それが海に照らしだされ、その刻々と移り変わる絵模様が美しい。


葉山町一帯の総鎮守として、土地の人たちからは、明神さまと呼ばれ親しまれている。神社の由来は、平治の乱に敗れた源頼朝が三島明神(現在の静岡県・三島大社)に参詣して、源氏再興を祈願し、その加護により旗揚げが成功したため、治承4年(1180)根拠地の鎌倉に近い景勝の地に三島明神の分霊を歓請し、社殿を造営したのが起こりと云われる。





森戸神社の裏手はちょっとした広場になっていて、いろいろな見どころがあります。まずは写真の石原裕次郎記念碑。ここから海岸に下りると漁協の皆さんがワカメを干す作業をしていましたが、これも葉山の風物詩なのでしょう。ほかにもかながわの名木100選に選定されている「森戸大明神のビャクシン」や「千貫松」などの名木、各種の記念碑があります。







熱門文章

[轉載] 洛克菲勒寫給兒子的38封信(全文)

May 2023【台中南屯】地雷店食記|森鐵板燒|用餐體驗差,價格超貴卻豪無價值。小心別踩雷!!!

【秋季清邁遊 Part 3|Beautiful mountain and sea of mist view from Mon Ngo】The 6 Day Itinerary To Explore Chiang Mai And Northern Thailand's Mountains

Sep, 2021【苗栗南庄】蓬萊林道Off Road小試|雨後很爛很濕滑|二傳低底盤車勿輕易嘗試

Mar 12, 2022【重機一日遊】走北橫至宜蘭,經梨山、武嶺下埔里,再走台三線回桃園|16小時的半圈環島

Aug 21, 2022【新北烏來】紅河谷越嶺古道前段健行。平緩好走的林蔭休閒步道

Feb, 2023【桃園復興】新北市第一高峰~塔曼山步道一日遊|值得全程慢走細細欣賞的魔幻森林

【美國加州】加州一號公路自駕遊~Half Moon Bay、17 Mile Drive、Bixby Greek Bridge、Big Sur、McWay Falls、Elephant Seal Rookery

Jan 2023【台中和平】幽靜舒適的大雪山200林道健行~順登北三錐山(標高2,689m)

Nov 20, 2022【新北烏來】信賢步道健行~輕鬆好走的生態步道,還可順遊內洞森林遊樂區

文章列表

聯絡我

名稱

以電子郵件傳送 *

訊息 *